『本はすべて連結している。』
シリーズ完結編。
「心のブレーキ」は
やる気や感動を持続させ、現状維持メカニズムを外して第一歩を踏むための方法を潜在意識の特徴から説明したものが主な内容という感じ。
「心のDNA」は、
第一歩をいかに後々大きい結果へと結びつけてゆくのか、また、この時代における大切な在り方。
そして「心のブレーキ」を別の補足説明(これはよく読み込まないと補足や説明と気付けません)
そして
「もうひとりの自分」
これは上の2冊を別角度から見て深い理解を促す説明(これも繰り返し読み込まないと気付けません)、
ブレーキを外した後、さらに目標達成において潜在意識のシステムを誰もが活用できそうな大切な所を絞って説明された本です。
この3冊とCD、各ダウンロードのオマケ+沢雉会の無料音声+祥伝社の「ダメな自分を救う本」+ダイナマイトモチベーションの案内HPを使って自分オリジナルのダイナマイトモチベーションにして行っております。
これらは…
意識のみで理解把握する方から見たら確かに短い本です。
しかし、 石井さんがおっしゃるように、ラブレターのように繰り返し読み、感性レベルでの理解が必要な本です。
感性レベルで理解ができる方から見たら、これ以上長いのは困りますね。
アンソニー・ロビンズのNLPなどがしっくりこなかった方や、人としての柔軟性を持っている方の自己啓発にオススメです。
IQだけ高い方が読むときっと理論と批判でおしのめしたくなっちゃうかも☆